
作業ミス?車にエアコンガスを補充後からヘンな音がする原因とは
エアコンが効かないからと、エアコンのガスを補充してもらったらその後、エアコンを入れたときエンジンの周りから変な音がし始めました。 しかも「AC」のボタンをオフにすると同時に、その音もならなくなりました。 音の出るタイミングからすると、エアコンのどう考えてもガスを補充してもらってから音がし始めたとしか思いません。 こんなとき、お金を払ってエアコンガスの補充を依頼したユーザーさんは納得できないでしょうね。 実はこの不具合に関しては、お金をいただいて作業をした業者側として経験したことがあります。 今回はエアコンガスの補充をしたあとの異音についてのお話です。