スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ

N-BOXのスタッドレスタイヤをインチダウンするメリットとデメリット

お客様からはスタッドレスタイヤのサイズを標準サイズからインチダウンするデメリットについて質問をうけることがあります。 ほとんどのお客様は「インチダウンするとタイヤが安くてすむ」ことにメリットを感じています。 今回はN-BOXのスタッドレスタイヤをインチダウンさせて履かせるメリットやデメリットについてのお話です。
まとめ

【スタッドレスタイヤまとめ】冬タイヤの履き替え・保管・買い替えなど

スタッドレスタイヤに関する記事をまとめてみました。夏用タイヤとの交換時期、購入時期、保管方法や使用の限界の判断方法など
スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤはディーラーで買うメリットなし!タイヤ館とオートバックスで検討?

「大事な作業はディーラーでするのが絶対間違いない」 これ、一種の神話でしょうかね。 長年、整備士をしているとたまにこんなお客様が来店されます。 たしかにディーラーでないとできない作業もありますし、得意分野もあります。 ですが、タイヤに関しては得意分野といえるでしょうか? 「餅は餅屋」というならば、専門分野がかならずしもディーラーとは限りません。 今回は、スタッドレスタイヤはどこで買うのが一番メリットがあるのか、 どんなデメリットがあるのかというテーマでお話していきます。
車の安心安全について

スタッドレスタイヤの適正空気圧と雪道の走り方は一般道とどう違う?

スタッドレスタイヤも常に進化しています。かつてはゴム質を冷間時でも柔らかくする技術がなかったため、新雪ではタイヤの空気圧を落として接地面積を多くする必要があるなどと言われていましたが、今のスタッドレスタイヤなら、こまめな空気圧の調整も必要がありません。 つねに雪道を走行しない場合はタイヤの寿命を延ばす意味でも、スタッドレスタイヤの空気圧はやや高めに調整しておきましょう。 空気圧を高くしておくことで燃費を向上させることもできます。圧雪路では低く、舗装路ではやや高めで、めんどくさい時は指定されたとおりの空気圧がおすすめです。
車の維持費を節約

スタッドレスタイヤの限界とは?走行距離と摩耗と耐用年数を検証!

スタッドレスタイヤはどれくらいの周期で交換したらいいのでしょうか。 また、どれくらい走ると使えなくなるのでしょうか。 車検に合格するためにはスタッドレスタイヤでも合格できるのか、 今回はスタッドレスタイヤの限界値や耐用年数について、具体的にどれくらい使えるのかをご説明していきます。
車の維持費を節約

スタッドレスタイヤはいつ買うのがお得なの?早期割引やキャンペーンは?

スタッドレスタイヤはいつ買うとお得なのでしょうか。 もしも遅い時期に買ってしまうと品薄状態になったり欲しいブランドのものが買えなくなったりすることもあります。 今回は、スタッドレスタイヤをお得にさらにタイミングよく購入する時期についてお話ししていきます。 スタッドレスタイヤはいつ買うのがおすすめ? シーズンインでは在庫の争奪戦が起きる スタッドレスタイヤはシーズンに入ってしまうと一気に売り切れになることが多いです。 特にドカ雪が降って交通機関が麻痺したりした、テレビなどで報道されると、スタッドレスタイヤの需要が、一気に上ります。特に雪の降りやすい地域では売れ筋のサイズがあっという間に売り切れます。 タイヤメーカーの営業さんの話では、雪国などのスタッドレスタイヤの需要が特に高い地域でタイヤが売れ出すと優先的にタイヤの在庫を持っていかれるそうです。 そのため、スタッドレスタイヤの種類があまり選べなかったり、特殊なサイズのスタッドレスタイヤでは、取り寄せ商品になってしまったりすることがあります。
DIYでメンテナンス

スタッドレスタイヤのベランダ保管をDIYでするなら空気圧も保管用にする理由

DIYでする車のメンテナンスの中でも比較的簡単にできるのがタイヤの保管です。 自宅などに保管することのメリットは、スタッドレスタイヤを丁寧に扱うことができますし、 すぐに取り掛かることができることも大きいですね。 ただし車種によってはタイヤが重いので、単純に重労働になってしまうこともあります。 いきなり頑張ってしまうと腰を痛めたりすることがありますので、無理な体制での作業は避けるようにしてくださいね。
DIYでメンテナンス

スタッドレスタイヤの交換をDIYでする方法と注意点を解説

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに戻す場合、カー用品店やディーラー、整備工場に依頼するのが一般的です。 同じ季節に他のドライバーもスタッドレスタイヤの入れ替えを考えているので、意外と混み合っていることも多いです。 そこで、自分でDIYとして夏用タイヤへの入れ替えができるようになれば、維持費の節約にもなります。 今回は、自分でスタッドレスタイヤの交換方法や注意点をご紹介します。 スタッドレスタイヤの交換・入れ替えをDIYでする手順 今回も、マイカーのメンテナンスをDIYでするための方法ですので、大型トラックなどは該当しません。あくまで軽自動車や普通乗用車を対象にしていますのであしからず。
車の安心安全について

スタッドレスタイヤはいつ戻す?夏場の保管場所で気を付けること

スタッドレスタイヤは濡れた路面ではグリップしませんし、乾いた路面では夏用タイヤよりも走行音が大きく乗り心地もあまりよくありません。そのため、雪のシーズンを過ぎればできるだけ早く夏用タイヤに戻したいところです。今回は、スタッドレスタイヤを夏用タイヤに戻すタイミングや、保管するときの注意点をご説明していきます。
車の安心安全について

スタッドレスタイヤを前輪二本だけ交換はあり?前後で夏冬違うと危険

駆動輪にチェーンを巻くのも常識だった? スタッドレスタイヤが主流になる前は、スパイクタイヤやタイヤチェーンで雪道を走ることが基本でした。とくにタイヤチェーンはタクシードライバーなどは常備するほどです。 その時のチェーンを巻くタイヤの位置ですが、基本的には駆動するタイヤに装着するのが常識でした。 もしも後輪駆動車なら後ろのタイヤに、前輪駆動車なら前のタイヤに、という具合です。 この考え方でいけば、スタッドレスタイヤも駆動する側の左右のタイヤに装着すればいいことになります。