交換時期

車の不具合や修理

車検でのスパークプラグの交換時期と交換費用が妥当ではない理由

車検での見積もりを見て「スパークプラグ交換」という作業が入っていることはよくあります。場合によっては、車検の前の見積もりを取った段階ですでにスパークプラグ交換が組み込まれていることもよくある話です。ですが、この「車検だからスパークプラグを交換しましょう」というお薦めの仕方は整備士の僕にはちょっと違和感があります。ありますけど、間違ってはない気もします。それは、スパークプラグ交換の時期なども関係しているからです。今回は車検でスパークプラグの交換を勧められた場合のお話なので、長寿命タイプのものは除外してのお話となります。ちなみに、長寿命タイプのスパークプラグは100,000㎞は無交換でいいので車検で交換を勧められることはあまりありません。
CVT

CVTフルード交換の費用を知りたい!その効果は?頻度はどれくらい?

CVTフルードを交換したら、車の調子は良くなるものなのでしょうか。エンジンオイルのように、まめに交換しないと車は壊れてしまうのか?これは、僕の整備工場でもよくあるお客様からの質問です。とくに車検で来店されているお客様からの問い合わせが多いです。せっかくお金をかけるんだからそれなりの効果を期待したい気持ちもわかります。今回は、CVTフルードの交換をするとどんな効果があるのかをお話していきます。