CVT 車のCVTは故障が多い?!壊れやすい車種や症状や前兆・寿命について 「CVTって壊れやすいんでしょ?」中古車を販売していると、お客様からこんな質問をされることがよくあります。たしかに、壊れない機械なんてありませんが、どうしてCVTだけが故障が多いようなイメージになってしまったのでしょうか?今回は、僕の整備士としての経験なども含めてCVTの故障についてお話していきます。 2019.10.12 CVT
車の異音 車の異音でゴーとかゴーゴーと聞こえる原因を考えてみた 車のどこからか「ゴー」という異音が・・・はじめは小さくて気にもしていなかったけど、だんだん音が大きくなった気がする・・・車の大きなトラブルには予兆というか前触れのようなものがありますが、異音もその前兆である可能性があります。今回は「ゴー」という音の質の異音についてご自分である程度の目星をつけられるかもしれないというお話です。 2019.10.09 車の異音
まとめ 【車のオーバーヒートまとめ】応急処置・修理費用など 車がオーバーヒートをしたときの対処方法とは? オーバーヒートをしたらエンジンは復活できるのか? 修理費用はいくらかかるのかを解説。高額修理の場合は乗り換えの検討を・・・ 2019.10.06 まとめオーバーヒート
オーバーヒート 車のエンジンがオーバーヒートしたらどうなる?応急処置の方法は? 車のエンジンがオーバーヒートしたら、そのあと車はどうなるのでしょうか?いざ自分の身に降りかかってみないとその状況は浮かびにくいですし、対処の方法もすぐには浮かびません。高額な修理になってしまうのか?そもそもその場をどう対処していけばいいのか?そもそもオーバーヒートした状態とはどんな症状なのでしょうか?判断の仕方やその場でできる応急処置を安全面に配慮しつつ考えていきましょう。 2019.10.06 オーバーヒート
ガラスや窓のトラブル フロントガラスに飛び石で小さい傷ができてしまったら車検はどうなの? たかが飛び石ですが、フロントガラスに入ったひび割れによっては車検に合格しないケースがあります。しかも車検に合格するかしないかの基準が非常にあいまいで、ディーラーで不合格と言われたのにユーザー車検に出すとあっさりと合格になってくることもありま... 2019.10.01 ガラスや窓のトラブル
ガラスや窓のトラブル 車のフロントガラスに飛び石|修理代の違いはリペアとガラス交換だけじゃない フロントガラスに小石などが当たることで、ガラスの表面がかけたりヒビが入ったりすることがあります。ちょうど自分の目線の当たりにあると、ものすごく気になってしまいますが、この飛び石のあとの修理は金額にものすごく幅があります。場合によってはすぐにでも修理をしないと高速道路を走ることもできなくなる場合もあります。 2019.09.24 ガラスや窓のトラブル
エアコン 車のコンデンサーに飛び石が当たるとどうなるの?確認方法や修理費は? 車の前面にはラジエーターがありますが、よくみるとそれはラジエーターではなくエアコンのコンデンサーだったりします。ラジエーターにしろ、エアコンコンデンサーにしても、わりと低い位置にあるので、走行中に前の車が跳ね上げた小石が飛び石となって当たることもよくあります。とくに山道などでは、対向車が跳ね上げたものも飛び石になる可能性もあります。もしもコンデンサーに飛び石が当たったらエアコンはどうなるのでしょうか? 2019.09.22 エアコン
オイル漏れ 【オイル漏れ修理】K6Aターボエンジンのオイルコントロールバルブ スズキのK6A型エンジンの場合はオイルコントロールバルブの故障はあまり経験しません。ほとんどの場合はオイルコントロールバルブのパッキンからのオイル漏れ修理ばかりです。ですが、このバルブもあくまでアクチュエーターですから、電磁石ですから作動不良を起こすことは十分にあります。また、スプールバルブの類のものですから、エンジンオイルの管理が悪いと、通路をオイルが通らなくなるトラブルが考えられます。別のメーカーの話ですが、ダイハツのオイルコントロールバルブだとオイル管理が悪いとすぐにエンジンからガラガラと音がします。その点、スズキ系のオイルコントロールバルブはバルブタイミングのトラブルはあまり経験したことがないです。 2019.09.22 オイル漏れ
ガラスや窓のトラブル リアガラスが割れたまま走行できる?応急処置はすべき?修理費用は? 車のリアガラスはフロントガラスと違って突然粉々に割れてしまいます。もしも割れてしまったら、車の後ろは大きく開口したままになってしまいます。そんなとき、そのまま走行するとどうなるのでしょうか?やはり応急処置をするべきなのでしょうか?今回はリアガラスが割れてしまったときの応急処置や修理費用のお話もしていきます。 2019.09.21 ガラスや窓のトラブル車の事故
エンジン内部 アイドリングストップするたびにエンジンの寿命が縮まる? 「アイドリングストップ車って、エンジンかかるとき無理してないですか?」あるお客様からの素朴な質問をいただいたとき、「そんなことないですよ」と即答できませんでした。たしかにエンジンにとって負担をかけているかもしれないと思える根拠もあります.今回は整備士としての経験などから、はたしてアイドルストップを繰り返すことはエンジンの寿命にどんな影響を与えるのかを考えてみました。 2019.09.19 エンジン内部