エアコン不調

エアコン

車のエアコンが効かないしオーバーヒート|エアコンのクーラーが冷えない原因

炎天下の中、車で走行中にエアコンが効かないと、ふとメーターを見るとオーバーヒートの警告灯が点灯している?!これは偶然に重なった症状なのか、それとも関係しているのか・・・?二十年以上整備士をしていると、このような症状は何度も経験していますが、初めて経験する一般のドライバーさんなら、「え・・?どうしよう・・・すぐに車を止めたほうがいいの?」となってしまいますね。今回は、エアコン(冷房)が効かないこととオーバーヒートとの関連性についてご説明していきます。
エアコン

カーエアコンの不調|エンジンの回転上げると止まる症状はガスの量だけじゃない

以前、別の記事でエアコンをすぐに効くようにするにはエンジンの回転を上げることだと紹介しました。ところが、エアコンの不調症状のなかには、エンジンの回転を上げるとエアコンが全く効かなくなることもあります。今回は、ある部分が故障したことで起きるエンジンの回転を上げるとエアコンが止まるというケースのお話です。
エアコン

エアコンのマグネットクラッチが壊れたら応急処置で二次被害を防ぐ

車のエアコンの作動にはさまざまな仕掛けが必要になりますが、マグネットクラッチと呼ばれる部分の役割はかなり重要です。もしもこの部分が壊れてしまった場合、冷房は全く効かなくなってしまいます。今回はマグネットクラッチが壊れてしまった場合での応急処...
エアコン

車のエアコンの風が出ない! 弱い! 出たり出なかったりの原因

車のエアコンを使っていて、突然風がでなくなってしまうトラブル。経験したことがない方もおられるかもしれませんが、それは突然起きるトラブルで、前触れはないです。ですが、全く風が出なくなる前に予兆というか前触れがあるケースもあります。今回はエアコンの風がでないトラブルについてのお話です。
エアコン

軽自動車のエアコンの寿命?ノッキングやエンストはそのサイン?

真夏の暑い盛りに軽自動車に乗っていてエアコンをガンガン入れていると、いきなり運転席の前側エンジンの近くからカラカラとか、ガラガラと言う変な音がすることがあります。特に坂道などを登りながらエアコン入れているとエンジンのパワーが落ちて、さらにカラカラとかカリカリといったノッキング音がするケースもあります。ちょうどその頃はエアコンの効きが悪くなったと感じた時期でもあり、もしかしたら「エアコンの寿命が近づいたのかな・・・?」と心配になるかもしれません。今回は軽自動車のエアコンの寿命はどれぐらいなのか、また軽自動車以外のエアコンとはどれぐらい違いがあるのかというお話をしていきます。
エアコン

軽自動車のエアコンガス漏れ修理とガス補充の料金の差はどれくらい?

整備工場の「あるあるネタ」として、暑い季節になるとエアコンのガス補充がいきなり増えることです。ところでこの記事をお読みのあなたはエアコンのガスを補充すると言うことにどのように感じたでしょうか。そもそもエアコンのガスは減るものなのでしょうか?そんな事はありません基本的にはエアコンのガスは減る事はありません。という事はエアコンのガスはどこかから抜けていると言うことになりますので補充よりも修理する方本来の修理言うことになります。今回はエアコンのガスの補充とガス漏れ修理とどちらが安く上がるのかと言うお話をしていきたいと思います。
エアコン

軽自動車のエアコンのコンプレッサー交換・修理費用の相場は?

軽自動車の故障修理のなかでもかなり高額な修理費がかかるのがエアコンのコンプレッサー修理などが挙げられます。なかにはエアコンの修理費の見積もりを見て「乗り換えしようかな・・・」とつぶやく方もおられるくらいです。また、依頼する整備工場によっても見積額にかなりの差がでることもありますので、どこに修理を依頼したらいいのか悩むところです。今回は軽自動車のエアコンのコンプレッサー交換という、エアコン修理の中でもかなり高額な修理のお話です。
エアコン

車のエアコンがぬるい風しか出ない・涼しくならない・熱風しか出ない原因とは

カーエアコンで非常に多いトラブルが「冷房が効かない」ことです。冷たい風を作るには、暖かい風を作るよりもはるかに複雑な仕組みを利用しています。暖房が効かないと言う事は滅多にありませんが、冷房が効かないとトラブルはかなり多いのです。また冷房を入れているはずなのに暖かい風や、場合によっては本当に熱い風が出てくることもあります。今回は、エアコンが冷えないというトラブルの原因についてお話していきます。
エアコン

車のエアコンは走らないと冷えない原因とは|止まると効かないのはなぜ?

「走り出したら、そこそこは冷えるんですけど・・・」お客様からカーエアコンのことでこんな質問を受けることがよくあります。暑い季節になるとカーエアコンを使う頻度がとても上がりますね。久しぶりにエアコンを使ったとき、車を停車していると、「あれ、こんなに冷えなかったっけ?」と思うことがあります。お客様からこのような質問を受けると、整備士としては「いつものヤツかな?」と内心は苦笑いしてしまいます。