エアコン 車のエアコンの異音|ウィーンというモーター音の原因は主に2つ エアコンを入れたときだけ「ウィーン」というモーターのような異音がすることがあります。異音としては珍しくはなく、整備士をやっていると必ず出くわすトラブルの一つです。ですが、異音診断のやっかいなこととして、『あたかもその部分から異音がしているようで、じつはそこではない』という油断できないトラブルシュートもあります。 2020.06.07 エアコン車の異音
エアコン エアコンの風がぬるくなる | トヨタ車だけじゃないトラブルの定番 車のエアコンが突然効かなくなり、ぬるい風しか出てこないトラブルはどの車にも起きます。今回の診断はトヨタのイプサムですが、ほかの車種にも起こりうることです。 2020.05.21 エアコン
エアコン 車のコンデンサーに飛び石が当たるとどうなるの?確認方法や修理費は? 車の前面にはラジエーターがありますが、よくみるとそれはラジエーターではなくエアコンのコンデンサーだったりします。ラジエーターにしろ、エアコンコンデンサーにしても、わりと低い位置にあるので、走行中に前の車が跳ね上げた小石が飛び石となって当たることもよくあります。とくに山道などでは、対向車が跳ね上げたものも飛び石になる可能性もあります。もしもコンデンサーに飛び石が当たったらエアコンはどうなるのでしょうか? 2019.09.22 エアコン
エアコン 車のエアコンが効かないしオーバーヒート|エアコンのクーラーが冷えない原因 炎天下の中、車で走行中にエアコンが効かないと、ふとメーターを見るとオーバーヒートの警告灯が点灯している?!これは偶然に重なった症状なのか、それとも関係しているのか・・・?二十年以上整備士をしていると、このような症状は何度も経験していますが、初めて経験する一般のドライバーさんなら、「え・・?どうしよう・・・すぐに車を止めたほうがいいの?」となってしまいますね。今回は、エアコン(冷房)が効かないこととオーバーヒートとの関連性についてご説明していきます。 2019.09.10 エアコンオーバーヒート
エアコン カーエアコンの不調|エンジンの回転上げると止まる症状はガスの量だけじゃない 以前、別の記事でエアコンをすぐに効くようにするにはエンジンの回転を上げることだと紹介しました。ところが、エアコンの不調症状のなかには、エンジンの回転を上げるとエアコンが全く効かなくなることもあります。今回は、ある部分が故障したことで起きるエンジンの回転を上げるとエアコンが止まるというケースのお話です。 2019.09.07 エアコン
エアコン エアコンのマグネットクラッチが壊れたら応急処置で二次被害を防ぐ 車のエアコンの作動にはさまざまな仕掛けが必要になりますが、マグネットクラッチと呼ばれる部分の役割はかなり重要です。もしもこの部分が壊れてしまった場合、冷房は全く効かなくなってしまいます。今回はマグネットクラッチが壊れてしまった場合での応急処... 2019.09.05 エアコン
エアコン 作業ミス?車にエアコンガスを補充後からヘンな音がする原因とは エアコンが効かないからと、エアコンのガスを補充してもらったらその後、エアコンを入れたときエンジンの周りから変な音がし始めました。しかも「AC」のボタンをオフにすると同時に、その音もならなくなりました。音の出るタイミングからすると、エアコンのどう考えてもガスを補充してもらってから音がし始めたとしか思いません。こんなとき、お金を払ってエアコンガスの補充を依頼したユーザーさんは納得できないでしょうね。実はこの不具合に関しては、お金をいただいて作業をした業者側として経験したことがあります。今回はエアコンガスの補充をしたあとの異音についてのお話です。 2019.08.22 エアコン
エアコン 車のエアコンの風が出ない! 弱い! 出たり出なかったりの原因 車のエアコンを使っていて、突然風がでなくなってしまうトラブル。経験したことがない方もおられるかもしれませんが、それは突然起きるトラブルで、前触れはないです。ですが、全く風が出なくなる前に予兆というか前触れがあるケースもあります。今回はエアコンの風がでないトラブルについてのお話です。 2019.08.11 エアコン
エアコン 軽自動車のエアコンの寿命?ノッキングやエンストはそのサイン? 真夏の暑い盛りに軽自動車に乗っていてエアコンをガンガン入れていると、いきなり運転席の前側エンジンの近くからカラカラとか、ガラガラと言う変な音がすることがあります。特に坂道などを登りながらエアコン入れているとエンジンのパワーが落ちて、さらにカラカラとかカリカリといったノッキング音がするケースもあります。ちょうどその頃はエアコンの効きが悪くなったと感じた時期でもあり、もしかしたら「エアコンの寿命が近づいたのかな・・・?」と心配になるかもしれません。今回は軽自動車のエアコンの寿命はどれぐらいなのか、また軽自動車以外のエアコンとはどれぐらい違いがあるのかというお話をしていきます。 2019.08.08 エアコン
エアコン 軽自動車のエアコンガス漏れ修理とガス補充の料金の差はどれくらい? 整備工場の「あるあるネタ」として、暑い季節になるとエアコンのガス補充がいきなり増えることです。ところでこの記事をお読みのあなたはエアコンのガスを補充すると言うことにどのように感じたでしょうか。そもそもエアコンのガスは減るものなのでしょうか?そんな事はありません基本的にはエアコンのガスは減る事はありません。という事はエアコンのガスはどこかから抜けていると言うことになりますので補充よりも修理する方本来の修理言うことになります。今回はエアコンのガスの補充とガス漏れ修理とどちらが安く上がるのかと言うお話をしていきたいと思います。 2019.08.08 エアコン