台風で車が冠水や浸水するのを防ぐ安全な場所

台風冠水 車 水没車

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台風シーズンになると自宅の近くにまで川の氾濫等で増水し車が冠水したり室内まで浸水してしまうこともあるかもしれません。

特にここしばらくは異常気象と言う言葉が珍しくないと言う位超大型の台風が連続して上陸したり、まるで熱帯雨林のようなスコールのような雨が局地的に降ったりもしています。

もはや今までの台風対策では、不十分だと思える位たくさんの自然災害が訪れています。

今回は特に台風にスポットを当てて台風が上陸しつつある時に車を守るための対策を考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

▼ 関連記事▼
【水没車に関するまとめ】後遺症・修理・復活についてや高く売却できるケースについて

「台風で車が冠水」は間違い??

冠水とは道や田畑が浸かることを指す

まるで人の揚げ足を広いようで恐縮ですがそもそも完遂と言う言葉は道路や田畑などが水につかってしまうことを指すようです。

そのため車に対して完遂と言う言葉はある意味正しいのかもしれませんが程度としては少し軽いレベルと言えるかもしれません。

なぜなら道が冠水すると言う事は車の中にはまだ水は浸水していない、つまりまだ道路の上を走っている車を指しているのかもしれません。

冠水した道を走るリスク

自動車は、道が冠水してしまうと非常に走りにくくなります。

当然その時は地面に設置しているタイヤは水につかっています。このような状態を車が完成したと定義して良いのではないでしょうか。

少し話がそれましたが車のタイヤが半分以上使った状態で走っているとブレーキの効きが非常に悪くなることがあります。

これはディスクブレーキのディスク部分に水分が付着しているため摩擦係数が十分に確保できず普段よりもはるかにブレーキの効きが甘くなってしまうからです。

また、冠水した道路を走っていると、路面の状況を視認することができないため、側溝に脱輪したり落下物に乗り上げてしまうリスクもあります。

そのうえ、時間帯が夜だと、ヘッドライトの光だけが頼りになるため、さらに視界が限られてしまいます。

 

 

台風で車が浸水しそうになったらすること

ウォーターハンマー現象を防ぐために

エンジンがかかった状態で吸気口から水を直接吸い込んでしまうと、燃焼室に水が混入してしまいます。

その状態でエンジンがかかっていると混合気を圧縮するようにピストンが上昇し、容積がほとんど変化することのない水をピストンが押し上げてしまいます。

スポンサーリンク

そうするとピストンを下側から支えているコンロッドという部品がぐにゃりと曲がってしまい、エンジン内部に大きなダメージを受けてしまいます。

この現象を「ウォーターハンマー」といい、エンジン載せ替えや、場合によっては車の乗り換えになってしまうことになってしまいます。

エアクリーナーという、エンジンに吸い込む空気を濾過する部品がありますが、

エアクリーナーのさらに上流にあるダクトの近くまで冠水してしまうと、そくウォーターハンマーになってしまう可能性があります。

そのため、冠水している道に中に車を乗り入れるようなことは絶対にしてはいけません。

もしも急激に流れに飲み込まれてしまった場合は、すぐにエンジンを止めることが何よりも優先されます。

水没でドアが開けられなくなる前に

水圧で車のドアを開けられなくなることは非常に危険です。脱出用のハンマーを用意している場合は

サイドガラスを突起部分などで衝撃を与えることでサイドガラスを粉々にすることができます。

しかし、このような緊急事態でそこまで冷静に対処することができる人は稀ですので、なによりも早く車から脱出することが最優先となります。

 

 

台風がきたら車を安全な場所へ

とにかく高い場所を見つけておく

台風が近づいたらまずはショッピングモールなどの車を安全に、なおかつ水没から守ることができる場所に早めに移動するべきです。

実際は他の型も同じようなことを考えるので、渋滞に巻き込まれてしまうこともあります。

そのため、早めの行動が命運を分けることもあります。

海水に浸かってしまうと全損になる可能性に

塩分を含んだ水分は、乾いた後も車のパーツの中で様々な不具合を起こしてしまいます。

とくに電子部品などは塩害で一発アウトとなります。同じ水没でも真水に使ってしまうほうがはるかに修理は簡単です。

 

 

まとめ

台風が近づいてきたら、まずは自分の身を守ることを最優先にするべきなのですが、車に重要な家財などを詰め込んで避難したいという気持ちも働きます。

非難するだけの時間の猶予がある場合はできるだけ高い場所への移動を意識しましょう。

このとき、冠水している道路を走ることを回避するため、海抜の低いエリアを把握しておくことができればされにリスクを減らすことができます。

普段からの防災マップを確認しておくだけで、台風での車が水没する予防策になります。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました