車の警告灯一覧 | マークが点灯したときの原因や対処法を解説

車の警告灯一覧 まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

車の警告灯一覧

※マークをクリックすると関連するページへジャンプできます

車のハンドルマークの警告灯 EPS ハンドルマークの警告灯 ビックリマーク サイドブレーキ警告灯 水温計マーク 赤 ギザギザ ビックリマーク 赤 燃料切れ 警告灯  エンジン警告灯

赤い表示の警告灯(緊急性が高い)

車の警告灯の中でも赤く表示されているものは、安全に直結するような非常に需要なものです。
これらの赤いマークが点灯したら車を走らせることをやめて安全な場所に停止させましょう。

エンジンオイル油圧警告灯(オイルプレッシャーランプ)

エンジンオイルのランプが一瞬だけ点いたり消えたりする原因とは
走行中にメーターの中にあるエンジンオイルの警告灯が一瞬点灯したり点いたり消えたりするとそのまま走り続けるとどうなるのか?その場合どうしたらいいのか?整備士としての僕自身の経験からお話していきますね。この場合最も優先するべきは修理費ではなくあなたの安全の確保です。

ビックリマーク(ブレーキ警告灯)

車の警告灯のビックリマークが消えない?!これって危険なの?
本来はこのビックリマークが点灯するのは、サイドブレーキを引いたままの状態に対して<strong>「サイドブレーキを引いたままの状態ですよ」</strong>ということをドライバーに伝える役割をしています。「あ?! ヤバい!」とすぐにサイドブレーキを戻したという経験をした方も多いのではないでしょうか。ではサイドブレーキをちゃんと戻しているのにこのビックリマークが消えない場合はどうすればいいのでしょうか。この場合は非常に危険な状態である可能性もありますのですぐに車を停めたほうがいいでしょう。

バッテリーマーク

車のバッテリーのマークがついた!その警告灯の原因は発電機だけじゃない!
車のメーターの中にはいろんなマークの警告灯が付いていますが、バッテリーの形をしたマークのものがあります。 先に結果をお伝えしますと、バッテリーのマークが点いた状態は発電機が壊れてバッテリーが充電されていない可能性が高いです。 他にも考えられ...

赤い水温計のマーク(水温警告灯)

水温計マークがオーバーヒートの警告灯を表示して点滅|そのまま走行できる?
普段見慣れない警告灯が点灯したら、初めは「なんだろう?」と思うくらいかもしれません。やがてその警告灯が水温の異常を示すもので、点滅し始めたら「これ、ヤバいかも・・・?」と急に心配になってきます。それでもすぐに車を止めることはできなくて、とりあえずそのまま走行したらどうなるでしょうか?

エアバッグに関する警告灯

エアバッグの警告灯が点いた!その消し方は?車検には合格できるの?
エアバックの警告灯のマークは比較的に意味が分かりやすいですが、この警告灯が点灯する原因は意外と知られていません。「エアバックの警告灯なんだからエアバックが開かなくなるんじゃないの?」たしかにそれも正解ですが、エアバッグが誤作動する可能性もあります。

 

黄色い表示の警告灯(注意喚起)

黄色のマークで表示される警告灯は、ドライバーに注意を喚起するためのものです。
ただし、そのまま走行し続けることはエンジン不調や走行不能になる原因となります。
これらの警告灯が点灯したら速やかに整備工場で点検を受けましょう。

ハンドルマーク

パワーステアリング警告灯|車のハンドルマークはEPSの故障?車検には?
ハンドルマーク(パワーステアリング警告灯)が点灯したままで走行することはできます。メーターの中に「ハンドルのようなマーク」や「EPS」の表示が出たらそれは電動パワーステアリングの異常を知らせる警告灯です。この警告灯の場合、なんの問題もなくそのまま走れることもあって、整備士も判断に悩むケースでもありますがじつは電動パワステの故障は、驚くくらい高額な修理になることが多いです。

その他の警告灯

シートベルトの警告灯の仕組みは?警告灯がつかない?消えない?
シートベルトの警告灯がきちんと点灯したり消えたりするしくみはかなりシンプルで、警告灯の裏側の電球の部分には常に12ボルトの電源が来ています。小学校の理科の実験で習った乾電池と電球の回路のことを思い出していただければわかりやすいかもしれません。車の鉄でできたボディーの部分は、ボディーアースといい、すべて乾電池で言うところのマイナス側になっています。シートベルトの警告灯の電球を理科の実験の電球に例えると、乾電池のプラス側の端子から電球までは既に回路がつながっています。後はマイナス側に回路が接続されれば電球が点灯するのですが、シートベルトのバックルの部分がそのボディーアースになっています。そのため、シートベルトバックルに差し込むことでこのボディーアースが切断されるような仕組みになっています。&nbsp;
ガソリンの給油ランプの警告灯が点滅!あとどれくらい走れる?
ふだんはガソリンの残量をあまり気にしない方でも、ガソリン給油の警告ランプが点滅し始めると、さすがに「ヤバい・・・」と思うのではないでしょうか。ところがすぐ近くにガソリンスタンドが全くないような田舎道なら、途中でガス欠してしまわないかとヒヤヒヤしますね。ところであなたの車はガソリン警告灯が点灯してからあとどれくらいの距離を走れるか動画ご存知でしょうか?

 

車検時に警告灯が点灯したら

ユーザー車検は無駄に厳しい!エンジン警告灯で不合格の場合の対処法
2017年2月より、運転席のメーターなどに配置されているエンジン警告灯が点灯している時点でユーザー車検では審査をお断りしてきます。そのためユーザー車検では、エンジン警告灯が点灯したままの状態では、「車検に合格しない」のではなく、「それ以降の審査を断る」ということなのです。では、それ以前はどうだったのかというと、結構あいまいな判断をしていて「前回のユーザー車検でも点いてたよ」などと言えば合格になったケースもあります。それを「これからは一切審査しない」というスタンスにすることで、口うるさいユーザーとの議論を門前払いにしてしまうことになっています。

 

 

HOMEにもどる

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました